本ページは「agora plus」のお試し版です。

「agora plus」はJALカード プラチナ Pro、プラチナ、CLUB-Aゴールドカード、CLUB-Aカード会員向けの情報サイトです。

日本紀行 大阪 後半

【泉南地域】関西国際空港は今年30周年!リゾート気分も味わえる、水都大阪の楽しみ方

2024.06.13

大阪府の南西部にある泉南地域には、大阪湾に面した沖合の埋立地に海上空港として今年30周年を迎える関西国際空港がある。同空港から泉南地域までは車で30分以内、大阪市内からでも1時間程度。主要な観光都市へのアクセスもよく、関西地域での観光拠点として、また飛行機に搭乗するまでのちょっとした空き時間を利用した、手軽な観光をするにも最適の場所だ。

関西国際空港にある「スカイミュージアム」では、模型を見ながら空港で行われているさまざまな業務を紹介。そのための設備や実際の仕事内容を各種のシミュレーターマシン、迫力満点の200インチ大画面映像シアターなどで体験。

開港30周年、利便性の向上と商業施設のアップデートが続々「世界初の海上空港」

©Kansai Airports

1994年に開港した関西国際空港は、国内有数の国際線・国内線ネットワークを提供する完全24時間運用可能な国際拠点空港。航空旅客数は年間約3,000万人に達し、日本西のゲートウェイとして位置付けられている。

昨年12月にリニューアルした、国際線出国ゲート。ウイングシャトルで、本館とウイング間を自由に行き来できる。©Kansai Airports

今年開港30周年を迎える関⻄国際空港では、開港以来初となる大規模リノベーションが行われ、国際線のキャパシティが大幅にアップ。自動化ゲートなどの導入で出国手続きがよりスムーズになった。
出国手続き後の搭乗時間まで、飲食やショッピングが楽しめるエアサイド施設の充実も見逃せない。ウェイティングスペースには、日本建築をイメージしたシンボリックな屋根と柱を配置。空港らしい空の風景や開放感の中に、日本の文化や伝統、自然を基調にした落ち着いた空間が広がる。

日本の国際空港としては最大規模のウォークスルー型で、免税店のほか、中央のプラザエリアと4つのMoodエリアを展開しており、ラグジュアリーブランドから関西初、空港初出店のショップまで、バラエティ豊かな27ショップが揃う。時間を忘れて、ついつい長居をしてしまいそう。早めのチェックインで、のんびり過ごしたいものだ。

見て、聴いて、触って、マニア垂ぜんの体験ミュージアム!

「関空展望ホールSkyView」では、航空機の離着陸が間近に。夜は、宝石をちりばめたようなエアポートイルミネーションの光の世界を楽しめる。

関西国際空港には飛行機の利用時以外にも穴場のスポットがある。ぜひ足を運びたいのが「関空展望ホールSkyView」だ。5階にある360度パノラマ展望のスカイデッキやメインホール5階にあるプレイエリアから、飛行機の離着陸を間近に見ることができて、空港のイルミネーションが美しいロマンティックな夜の光景はさらに魅力的。

  • 「スカイミュージアム」にある「ターミナルビル&旅客エプロン模型」では、細部まで手の込んだ模型が展示されている。

  • 航空関連グッズの品揃えは日本一!?を誇ると噂の「スカイショップタウン」。コレクター必見の航空機模型など、マニアにはたまらないグッズが勢ぞろい。

  • 実寸大コックピットキャビンで操縦体験。コントロールタワー、トーイングカーなどのシミュレーションも。大人もこどもも楽しめる空間だ。

また、知る人ぞ知るマニア垂ぜんのエリアが「スカイミュージアム」。見て、聴いて、触って、空港や飛行機のことを学べる体験型の見学・学習施設なのだが、まず目を引かれるのが全長約30m、72分の1ビッグスケールで作られた巨大な「ターミナルビル&旅客エプロン模型」だ。関西国際空港最大の建物であるPTB(パッセンジャーターミナルビル)とその前に広がる旅客エプロンの模型を見ながら、空港で日常的に行われている業務を学ぶことができる。

空の仕事を体験できる各種のシミュレーターマシン、迫力満点の200インチ大画面映像シアターなど、さまざまな展示設備が充実。空港スーベニアショップも、レアな品ぞろえで、ここに来れば空港&飛行機マニアになれること間違いなしだ。

関空展望ホール SkyView

空と海と飛行機と、関西中心部から一番近いビーチ

「泉南マーブルビーチ」は白い大理石を敷きつめた珍しいビーチ。「恋人の聖地」としても認定され、ハートのモニュメントも設置されている。©泉南市成長戦略室プロモーション戦略課

関西国際空港から車で20分。泉南地区は、夏ともなれば、海水浴場として古くから賑わいを見せる場所だ。中でも、「日本の夕陽百選」にも選ばれている「泉南マーブルビーチ」は、白い大理石が敷き詰められた人工ビーチ。「タルイサザンビーチ」から続く、ヤシの木の遊歩道からのアプローチが、リゾート気分をより一層盛り上げてくれる人気スポットだ。

続きを読むには……

agora plusは、以下の対象会員の皆さまに向けてお届けいたします。

<対象会員>

以下のカードをお持ちの本会員および家族会員
プラチナ Pro/プラチナ/CLUB-Aゴールドカード/CLUB-Aカード

JALカードへのご入会・切り替え

まだJALカードをお持ちでない方で、プラチナ Pro、プラチナ、CLUB-Aゴールドカード、CLUB-Aカードへのご入会をご希望の方はこちら

既にJALカードをお持ちの方で、プラチナ Pro、プラチナ、CLUB-Aゴールドカード、CLUB-Aカードへのお切り替えをご希望の方はこちら